Exhibition
時の呼吸
富田久留里 欧州古都の旅ドローイング展

2025年9/20(土)〜10/19(日)
13:00 – 18:00
火・水・木 休廊 入場無料
■オープニング アーティストトーク「巡礼の旅路、欧州の光」
作品画像を投影しながら、旅と作品について語ります。
9月20日(土) 15:00〜16:30 参加料1,000円 定員30名(要予約)
収録動画はこちら。
■岩絵具ワークショップ「岩絵具で遊ぼう」
10/19(日) 10時〜12時 定員5名 参加料5,000円 (満員御礼)
岩絵具に触れて、作品を描ける貴重なチャンス。
昨年も大好評のワークショップです。
■旅の画文集・久留里の月カレンダーを同時発売
旅の日記と作品を組み合わせた画文集と、富田が得意とし、たいへん人気でもある月の絵画13点の卓上カレンダーを発行します。
■作品・グッズのonline shopはこちら。
■ドキュメント動画も準備中、どうぞお楽しみに。
「南仏、スペインのサンティアゴ巡礼路を中心に、
私淑する画家ゆかりの土地や古い修道院をめぐり歩いた。
絵を描き、歩き続けた4か月。
冬の時期、異国の山間に分け入る道のりは過酷だったが、
それゆえか、心揺さぶられる美しい瞬間にも多く出逢った。
峠を越え、ぬかるんだ森を進み、凍える夜に澄んだ月を見上げた。」
(富田久留里)
「風景に溶ける画家」と自称するように、旅するなかでどうにも抗えない力と邂逅し、一体化しようとする試みが富田の絵画です。今展は個展「阿・吽」(2023)、個展「」(2024)に続く、富田久留里のart cocoonみらいでの3年連続3度目の個展となり、初のドローイング展です。
2024年11月から2025年2月までの旅先で描かれたドローイング、絵画を一挙に展示します。その時々で風景と向き合う富田の魂の息遣いが感じられます。ぜひご高覧ください。
富田久留里
1996年千葉県佐倉市生まれ 千葉大学教育学部中学校教員養成課程卒 中学校美術教師を経て、2022年画家として独立。2025年8月山梨県白州にアトリエを構える。
出品作品例



