top of page
LIVE・Workshop
art cocoon みらいオープン記念 第3弾
神貴尋展「亜神の森」
関連企画

神貴尋 & 芳賀信顕 DUO LIVE
●5/6(土)開場 14:30 開演 15:00〜
●5/21(日)開場 14:30 開演 15:00〜
入場料:3,000円(1ドリンク付き)
各回定員:20名(要予約)
※ご予約は art cocoon みらい、または出演者にお願いします。
「art cocoonみらい」にて企画をいただきました神貴尋展「亜神の森」、その会期に合わせて素晴らしいピアニストをお迎えしての演奏会を開かせていただきます。二胡とピアノを響き合わせ、東洋的な楽想や、実験的に即興も試みつつ、それぞれのルーツが滲み出る自由なセッションをお楽しみください。(神貴尋)

神貴尋 JIN Takahiro(二胡、ケーナなど民族楽器)
父より手ほどきを受けた二胡をはじめ、ケーナ等の民族楽器の演奏を行う。
大学では美術の幅広い領域に触れ、ドローイングやイラストレーション、 機械廃品を使ったコラージュなどを制作。卒業後それぞれの領域を行き来しながら、制作・表現することへの欲求やその喜びを見つめ直し、オリジナルの表現領域を模索している。近年、両領域を活かせる分野の一つとして、楽器制作を開始。 多様なままの自分を受け入れつつも、持てる力の融和に向けて実験を重ねる。
描く行為に関しては、手ぐせから無意識に生まれる線に、形に対する根源的な欲求やそのルーツを感じることを大切にしている。
大学では美術の幅広い領域に触れ、ドローイングやイラストレーション、 機械廃品を使ったコラージュなどを制作。卒業後それぞれの領域を行き来しながら、制作・表現することへの欲求やその喜びを見つめ直し、オリジナルの表現領域を模索している。近年、両領域を活かせる分野の一つとして、楽器制作を開始。 多様なままの自分を受け入れつつも、持てる力の融和に向けて実験を重ねる。
描く行為に関しては、手ぐせから無意識に生まれる線に、形に対する根源的な欲求やそのルーツを感じることを大切にしている。

芳賀 信顕 HAGA Nobuaki(ピアノ)
大学在学中よりジャズを始め、以来様々なジャンルでの演奏活動を行う。近年はオリジナルなサウンドの追求をテーマに活動し「DANCE Of THE VAIL」(2015〜)「KARURA TRIO(2018〜)等に参加。また自らのユニットでは日本的な美意識による自由な即興をテーマに黒澤映画の作曲家早坂文雄の楽曲からの即興演奏「pius1」(2019)、倍音による独自の音楽世界の模索「空飛ぶハーモニクス」(2021)等それぞれ好評を博す。2018よりSolo Pianoのライブ活動も定期的に行っている。音楽ジャンルの枠を超えた即興演奏の可能性を模索している。芳賀信顕jazz popular piano教室主催。横浜の音楽学校「MORE HARMONY」ピアノ科講師。
bottom of page